剣道場探訪記|剣道場床建築工房

剣道場探訪記

栃木県の武徳殿を見学させて頂きました。2011.06.19

非常に趣のある道場です。 昨今の剣道場よりは少しこじんまりとした感じがありますが、 床板や床構造はとても工夫されて作りとなっていました。 栃木県武徳殿道場内正面 栃木県・武徳殿道場内 栃木県武徳殿道場部分 栃木県武徳殿床下の音響用甕(カメ)

Read More

栃木県・養心館道場を見学させて頂きました2011.06.18

今年で設立50周年を迎えられる栃木県・養心館剣道場を見学させて頂きました。 剣道場床には日光杉がたくさん使用されていました。 現在、日光杉は一般的に購入できませんが、 以前もそう簡単には分けてもらえなかったはずです。 初代館長・岩瀬鉾太郎範

Read More

茨城県・国立学校法人筑波大学剣道場を見学させていただきました2011.06.16

筑波大学剣道部部長の香田先生に筑波大学剣道場の床仕組みについてご教授いただきました。 筑波大学剣道場稽古開始     筑波大学剣道場杉集成材     筑波大学剣道場

Read More

昭和28年開催の剣道大会2011.06.14

この画像は、昭和28年に開催された剣道大会の様子です。 この時期、GHQによる剣道禁止令が解除されたかどうかの時代です。 転倒するほど張り切って大会に望んでおられます。 この会場がどこだと思われます?   実は、海上に浮かぶ海

Read More

栃木県日光市・日光東照宮武徳殿前の屋外剣道場2011.06.09

日光東照宮武徳殿の前に屋外剣道場が設置されていました。 こちらで使用されている床板は、以前は武徳殿内で使用されていた床板だそうです。 樹齢350年以上はあろうかという銘木・日光杉です。 目込み、節付、赤み、材の長さと幅などどれをとっても素晴

Read More